お知らせ
お知らせ
-
愛媛県の「医療ひっ迫警戒宣言」は終了しましたが、警戒レベルは「特別警戒期間」が維持されています。引き続き基本的感染対策にご協力ください。
-
西条市休日夜間急患センターは「診療・検査医療機関」として愛媛県から指定されており、新型コロナ感染症が疑われる患者さんに対して診療を行っております。
-
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まっています。ワクチン接種希望者はかかりつけ医で相談の上、かかりつけ医か西条市のコールセンターで予約を行ってください。
-
西条市でも新型コロナウイルス感染症の拡大がみられクラスターも発生しております。感染拡大地域との往来や出張を自粛していただき、会食では原則5人未満で 長時間行わないなどの注意事項を徹底してください。
-
発熱のある方は、受診前にまずかかりつけ医に電話をしてご相談ください。西条市夜間急患センターの受診時にも受診前に電話をお願いします。
感染症情報
新型コロナウイルス感染症は減少しています。インフルエンザは旧西条地区では減少、旧周桑地区では増加しています。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、hMPV(ヒトメタニューモウイルス)感染症もみられています。
新型コロナウイルス感染症は減少しています。インフルエンザは増加し、B型が1例報告されました。3月13日からマスク着用が個人判断になります。感染拡大しないことを祈ります。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、hMPV(ヒトメタニューモウイルス)感染症もみられています。
新型コロナウイルス感染症、インフルエンザともに減少しています。このまま終息に向かうことを祈ります。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、hMPV(ヒトメタニューモウイルス)感染症、RSV感染症もみられています。
新型コロナウイルス感染症は減少しています。インフルエンザは旧西条市で下げ止まり状態です。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、hMPV(ヒトメタニューモウイルス)感染症、RSV感染症もみられています。
新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザ減少しています。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、hMPV(ヒトメタニューモウイルス)感染症、RSV感染症は先週とほぼ同様にみられました。