お知らせ
感染症情報
先週と同様で、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、手足口病、溶連菌感染症などがみられました。手足口病は増加傾向です。新型コロナウイルス感染症は全国および愛媛県でも落ち着いています。感染対策をしながら、家族や親しい人との会食や近距離の旅行などでストレス発散するのも良いかも知れません。
先週とほぼ同様で、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、手足口病、溶連菌感染症などがみられました。新型コロナウイルス感染症は愛媛県でもやっと0の日が続くようになりました。油断することなく、感染予防対策を続けましょう
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、手足口病、溶連菌感染症などがみられました。手足口病は昨年はほとんどみられなかったので、流行する可能性もあります。新型コロナウイルス感染症は全国的には減少しています。ワクチンがまだの方は接種しましょう。またインフルエンザワクチンも接種することをお勧めします。
流行している疾患はありません。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)が少しみられるくらいです。新型コロナウイルス感染症は全国的には減少しています。西条祭りから2週間が経ちました。お祭りでの感染拡大はなかったようです。引き続き感染対策をしましょう。
流行している疾患はありません。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)が少しみられるくらいです。新型コロナウイルス感染症は全国的には減少していますが、愛媛県特に東予では継続してみられています。油断せずに感染対策をしましょう。
地方祭のため診療日数も違うので参考です。流行している疾患はありません。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)が少しみられるくらいです。新型コロナウイルス感染症は新居浜市、西条市では減少していません。西条祭りは統一行動はありませんでしたが、お祭り明けの感染状況が懸念されます。
流行している疾患はありませんが、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)が少し増加傾向です。新型コロナウイルス感染症は新居浜市で多くみられ、連動して西条市でもみられています。3密回避とワクチン接種で感染を防止しましょう。ワクチン対象者でまだ未接種の方はできるだけ早く接種しましょう。
先週とは診療日数は異なりますが、流行している疾患はありません。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)が少しみられるくらいです。新型コロナウイルス感染症は新居浜市で多くみられています。3密回避、不要不急の外出は控え感染予防に努めましょう。
シルバーウィークのため診療日数は異なりますが、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)が少しみられるくらいで流行している疾患はありません。RSウイルス感染症は減少しました。新型コロナウイルス感染症は全国的には減少傾向ですが、愛媛県は下げ止まりの感があります。これから運動会を行う園や学校も多いと思います。感染対策に注意しながら楽しんで下さい。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症などがみられていますが、感染症は多くありません。新型コロナウイルス感染症は減少傾向ですが、当地区でも新規症例が散見されます。行楽シーズンになりますが、不要不急の移動は控えましょう。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症などがみられていますが、感染症は多くありません。新型コロナウイルス感染症は減少傾向のようですが、2学期は運動会などの集団で活動する行事も開催されます。引き続き感染対策を実行しましょう。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。RSウイルス感染症は減少してきました。新型コロナウイルス感染症は若干減少傾向のようですが、未就学児、児童・生徒は増加しています。油断することなく感染対策を実行しましょう。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。一般感染症は多くありません。新型コロナウイルス感染症の勢いが止まりません。新学期が始まります。暑さ対策と感染対策を実行しましょう。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。新型コロナウイルス感染症は未就学児、児童・生徒の割合が増加しています。お盆休み中の人流の増加の影響が心配です。ワクチンの対象者は可能な限り早急に受けましょう。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症、水痘(みずぼうそう)などがみられています。新型コロナウイルス感染症はデルタ株が猛威をふるっています。不要不急の外出を避け、初心に帰りマスク、手洗い、3密(密閉・密集・密接)回避をしましょう。ワクチンの対象者は可能な限り早急に受けましょう。
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、RSウイルス感染症、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。全体的に一般感染症は減少してきています。全国的に新型コロナウイルス感染症が増加しています。当地区も急激に増加しています。夏休み中ですが、移動はできる限り避けましょう。ワクチンの対象者は可能な限り早急に受けるようにしましょう。
RSウイルス感染症、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。RSウイルス感染症は少し減少してきています。全国的に新型コロナウイルス感染症が増加しています。夏休み中ですが、不要不急の外出はできる限り控えましょう。
RSウイルス感染症、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。暑い日が続きます。コロナ感染予防とともに熱中症にも気をつけましょう。
RSウイルス感染症、嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)、溶連菌感染症、アデノウイルス感染症などがみられています。RSウイルス感染症は非常に多くみられます。当地区でも新型コロナ感染症がみられました。首都圏ではさらに増加傾向です。これから夏休みが始まり、オリンピックも開催され、人流の増加が予想されます。3密の回避はもちろんのこと、不要不急の外出は控えましょう。